名取天文台

宮城県名取市を中心に活動している学生による移動式天文台「名取天文台」のブログです。

もうすぐ七夕!天の川近くの星雲をご紹介します♩

皆さんこんばんは!名取天文台のこにしです。

 

名取天文台のブログは本来、はたけさんとこにしで共同運用をするはずが、これまでこにしは更新ができていませんでした(はたけさん、ごめんなさい…🙇)。

これから不定期に更新をしていければいいなと思っています!

 

 

さて皆さん。まずはこの写真をご覧ください。

f:id:natoritenmondai:20210626175307j:plain

右上 M20 三裂星雲・左下 M8 干潟星雲 撮影:名取天文台

Nikon D5600・BORG 72FL(レデューサーあり)・Vixen AP赤道儀


左下には赤紫色の大きな星雲が。そして右上には南北で色が分かれた2色のパステルカラーがきれいな星雲の、2つの星雲が見えます。

 

この星雲、天文ファンの皆さんにはどうやら馴染みがあるようですが…?

 

私にはわからなかったので調べてみたところ、この星雲は右上にあるのがM20 三裂星雲、左下にあるのはM8 干潟星雲と呼ばれている星雲だそうです。

 

ではまずはこの2つの星雲の名前の由来から。

 

M20の三裂星雲の手前には暗黒星雲が存在することで、地球から見ると三つに分裂しているように見えることから三裂星雲と呼ばれているそうです。星雲自体が分離しているわけではないようですが、北側と南側で色が分かれているのは何故なのでしょうね。

 

そして実は、左下の綺麗な赤紫色のM8干潟星雲にもよ~~く見てみると暗黒星雲が存在しています。星雲の上を横切るようなぼんやりとした黒い線が入っていることで、地球から見る星雲の姿が干潟に見えることから干潟星雲と呼ばれているみたいです。

 

ところで、M20の明るさは9.0 等級だそうで、空の状態がよく澄んでいるところでは望遠鏡なしでもぼんやりと見えるそうですよ。肉眼だとぼんやりしてしまうような星雲も、画像処理をすることでこんなに色鮮やかできれいな姿を見せてくれるんですね。すごいですね。

 

では最後に、この2つの星雲はいったいどこで見られるのでしょうか?

実はこれらの星雲、天の川付近で見えるそう。まさにこれからの季節にピッタリの星雲です。

本日が6/26なので、7/7の七夕はおおよそ2週間後になります。東京は梅雨…というにはあまり雨が降らないような気がしますが、果たして今年の織姫と彦星は無事にお空で会うことができるのでしょうか…?ちなみに私は花より団子なので、晴れでも雨でも七夕の日には三色団子を食べて過ごします。

 

七夕といえば、短冊に書くお願いごともありますね。

私は「いつも名取天文台を応援してくださる皆様が、良い天文ライフを送れますように🌠」と願っております! 大学の単位も取れますように…

 

皆さんは今年の七夕、どんなお願い事をしますか?

よければコメントなどで教えてください*^^*

 

 

最後になりますが、明日の名取天文台Cosmo Caféの公開収録のお知らせです!

先週はラジオをお休みしてしまいましたので、明日6/27(日)21:00~第15回目の収録になります。30分間のラジオ、企画は絶賛考え中です!お楽しみに!

 

↓チャンネル登録よろしくお願いします!

www.youtube.com


www.youtube.com

 

それでは👋

 

こにし